河合町外構工事S様邸 | 来客時に自慢できるお庭

s_bef

SANYO DIGITAL CAMERA

【実際に頂いた、お客様の声】

 

simada_toko-1024x785

お庭(造園)リフォーム前に、抱えられていたお悩み

≪奈良 北葛城郡 河合町 S様邸≫

今回ご紹介させていただくのは、奈良の北葛城郡河合町にお住いの、S様です。S様の抱えていたお悩みは、「家を買ってから、4、5年経ったけどまだ何もしてなくて… 雑然としていたので、ちょうどなんとかしやなな~と思っていたんです」という事でした。

さらに奥様は、「雨が降ると、何もしてないから地面がぬかるんで、 靴もズボンのすそもぐちゃぐちゃになってな~。それもなんとかしたいねん。」との事でした。ご夫婦共に、とても笑顔が素敵で、僕達を暖かく迎え入れて頂きました。

造園工事を終えて

施工後、「いやー先日、友人が来たんやけど、応接間に通したら、窓から庭をみて『え~庭になったな~』と言ってくれて。今まで、恥ずかしくて、よー庭を見せれへんかったから、応接間の障子をしめてたんやけど、今は必ずあけて、友達には楽しんでもらってるわ!」とのことでした。

僕達も、喜んで頂きとても嬉しい思いでいっぱいです。S様の笑顔を見る度に僕達も癒されました。(^○^

今回の造園工事のポイント

    ポイント1

SANY0130-300x225

リビングから見える景色は洋風なお庭に。

SANY0129-300x225

和室から見える景色は和風なお庭にする事で全体の統一感が出ます。

お家の間取りを考えて、和室の前は和風に、リビング(洋室)の前は洋風にすることで、家から見た外の眺めのバランスを考えました。 それが功を奏して、S様のお友達にも喜んで頂けているようです。

 

ポイント2

CIMG00022-225x300

せっかくの広いお庭も、雑草が生えていては楽しめません。

SANY0116-300x225

落ち着いた雰囲気で、お庭が癒しの空間に!

雑然としているお庭から、雰囲気ががらりと変わり、応接間からの眺めにすごく癒されます。また、応接間に通された方はVIP待遇を受けているような気持になるそうです。

 

ポイント3

CIMG00011-300x225

雨の翌日はぬかるんで足元が悪くなっていました。

SANY0127-300x225

洗濯物を快適に干す事ができ、面倒な草引きからも解放されました!

土の面積を減らすことで、雨が降った翌日も地面がぬかるむことがなくなり、洗濯物が干しやすくなります。草引きもすることもないですし、毎日綺麗な状態を保つ事ができるようになりました。

 

雑草対策について、色々調べけど、結局どうすればよいのか分からな人へ

奈良県にお住いの方へ

あなたが奈良県にお住いの方であれば、次のような経験がないでしょうか?

ネットで検索して色々情報を調べたけど、自分のお庭の場合、どの方法が適しているのか分らない…」

調べすぎてどうすれば良いのか分からなくなって、考える事がだんだん面倒になってきた…」

そう思っていませんか?

そこで、造園・外構業者さんにお願いしようと考えてはいるけど、、、

ネットの情報だけでその業者さんを信用していいのか不安だ…

「ポータルサイトや一括見積りサイトや地元の業者さんのホームページを見たけど、業者さんの対応が悪かったら嫌だな…

「結局、工事金額はいくらかかるの?

そう思っていませんか?

これらが分からないと、いくらお庭の問題を解決したくても、不安感から二の足を踏んでしまっていて、ずっと困ったまま過ごさざるを得なくなってしまいますよね。

そこで、もしあなたが奈良県にお住いの方なら、私たち「西原造園の無料相談」がお役に立てるかもしれません。今すぐ下のボタンを押して、内容を確認してみて下さい。

無料相談の詳細はこちら

奈良県在住の方限定
西原造園の
毎月5名限定の無料相談

奈良県の在住の方限定。この無料相談のメリットは,,,

にしはら造園独自の「カウンセリング」があるので、相談がしやすい

3D CADを使ってお庭の完成予想図を絵にしてもらえる

3種類のプランをご提案するので、予算に合わせやすい

家族経営なので、会社組織と違って融通が利きやすい

もちろんお見積もりも無料

ABOUT US
西原 智
西原造園の代表で職人歴10年の現役の造園・庭・外構の職人。施工実績300件以上。施主様の生活背景や状況を理解し外構・造園・エクステリアプランを作成するのが得意。父は一級造園技能士、母は一級造園施工管理技士。仕える事と書いた仕事ではなく、志す事と書いた「志事」をするがモットー。