夏場の、照り返しを防ぐ工事

SANYO DIGITAL CAMERA

SANYO DIGITAL CAMERA

エクステリアリフォーム前に、抱えられていたお悩み

≪奈良 北葛城郡 広陵町 K様邸≫

奈良の北葛城郡、広陵町にお住まいのK様は、お母様が車いす生活なので、数年前にリビングからすぐに外に出られるように、テラスを作られました。その後、テラスは作ったものの、夏場になると、テラスからの照り返しで部屋中が、カーっと熱くなったり、雨の日の出入りができなくてと困っておられたそうです。

K様が抱えておられた不安

「ホームセンターで、日除けのシェードを買ってつけてみたんですけど全然効果がなくて…」大きめのサイズのモノを買われたそうですが、ちょっとした隙間からの太陽の日差しがとても強く、辛いものだったそうです。

「以前テラスを作った時は、ちょうど近所でお庭を触っておられる知り合いがいました。その知り合いのお庭をいじっておられた、職人さんにお声をかけて、テラスを造ってもらったんです。ただ、その人はちょっとお庭をいじるぐらいの方だったので、テラスを作りに来た人は違う方だったんです。」

そんな中、なぜ今回の照り返しを防ぐ工事をその方にお願いされなかったのかというと、「テラスを作った時に、『将来的に、テラスの上に屋根もつけてほしいので、お願いできますか?』と頼んだら、『直接ウチに言われても困る。元に依頼してる所に言ってもらわんと困りますねん。』と言われ、仲介料もかかるし、せっかく直接でやってくれてはんねんやったら、やってくれてもいいのに…と思ったので、お願いしなかったんです…」とのことでした。

K様の不安が解消された理由とは

そんな時に弊社のチラシをご覧いただき、「一家でされてるから、依頼しても違う人が来るなんて事がないと思ったんで。それと、ご家族が仲良くされておられるというのが、なんかいいじゃないですか!(^○^)」 との事で、ご依頼を頂きました。「下請けを通すと、こっちの意向もなかなか伝わらないじゃないですか。でも、工事まで通してやってくださるので、お願いしやすかったです。」とおっしゃって下さいました。

今回のエクステリアリフォーム工事のポイント

ポイント1

K様は太陽の照り返しをとても気にされておられました。シェードをつけても、日差しが入ってくるとのことでしたので、取り付ける屋根の位置を、K様とご一緒に1~5センチ単位で調整し、「これなら大丈夫!という位置でとりつけました」せっかく取り付けたのに日差しが入り込んでしまっては意味がないですもんね!

 

ポイント2

K様は「夏場は日差しを防ぎたいけど、冬場は暖かい日差しもいれたい」という事でした。そこで、色のついた屋根材をもちいるのではなく、透明の屋根材を使う事にしました。そして、パネルの下にカーテンを入れる事で、夏場はカーテンで日差しを遮り、冬場はカーテンを開けることで、ぽかぽか暖かくなるご提案を致しました。

 

【実際に頂いた、お客様の声】

2815ca41d2646dc20854842578e3b2e2

奈良県在住の方限定
西原造園の
毎月5名限定の無料相談

奈良県の在住の方限定。この無料相談のメリットは,,,

にしはら造園独自の「カウンセリング」があるので、相談がしやすい

3D CADを使ってお庭の完成予想図を絵にしてもらえる

3種類のプランをご提案するので、予算に合わせやすい

家族経営なので、会社組織と違って融通が利きやすい

もちろんお見積もりも無料

ABOUT US
西原 智
西原造園の代表で職人歴10年の現役の造園・庭・外構の職人。施工実績300件以上。施主様の生活背景や状況を理解し外構・造園・エクステリアプランを作成するのが得意。父は一級造園技能士、母は一級造園施工管理技士。仕える事と書いた仕事ではなく、志す事と書いた「志事」をするがモットー。