物置を屋外に置けるようにする方法

 

 

h_bef

h_aft

  …………………………………………………………………………………………………………………………

h_bef2

h_aft2

お庭(造園)リフォーム前に、抱えられていたお悩み

今回は何に悩んでおられて、ご連絡頂いたのでしょうか?

ご主人:数年前から2、3回ポスティングされていて、 面白い感じだったのが印象的で西原造園さんを知ったんです。

奥様:中身もちょうどやってほしいなと思っている事が書いてあったんです。たしか、姪っ子さんが生まれましたっていう写真が入っていたのが印象的でした。

ご主人:きっかけは、年末の大掃除の取り掛かりが、ウチは秋から始めるんですよ。僕はあまりしないもんで(^_^.)嫁さんが計画的にするタイプでなので、その為には物置が必要だなと思って。できたら至急にガレージに物置を屋外に置けたらなという事が発端やったんです。

奥様:そのついでに、今ある菜園を移動したほうが効率的かなと思って、菜園もお願いしようと思ったんです。

ご主人:それと、前々から気になってた雑草も一緒にできたらなと思って 見積もりをお願いしたんです。それで、相談を受けて下さった結果、結局優先順位を考えて、物置を屋外にすることを先にしてもらおうかなと思いました。

HPはご覧になられましたか?

  奥様:はい。みましたよ(^○^)私は、あんまりたくさんの業者さんに、見に来てらうのもしんどいし、頼むとしたら、前に工事をやってもらった業者さんか、西原造園さんのどっちかやなと思ったんです。その時、ちょうどチラシを失くしてしまって、名前だけ覚えていたんで、検索して、チラッとHPを見て、電話しました。

HPをご覧になられた時に、前の業者さんとの違いは何か感じられましたか?

奥様:実家が近くにあるのですが、実家もその業者さんにやってもらっていて、実家も紹介でやってもらったんです。実家の方をやって下さった業者さんも丁寧な仕事をして下さったので、よかったのですが、西原造園さんは近くの業者さんだし、あとあと相談もしやすそうだなと感じました。

造園・外構・エクステリア業者にお電話を頂く時に、不安を感じられたと思いますがどのような事が理由で不安が解消されましたか?

ご主人:僕達は素人なので、何も分からんから、結局は言われたままに打ち合わせが流れていくんやろなと言うのがありました。というのも、良い悪いの基準も分からないし、相場もわからないし、何も知らずに頼む状況でした。

西原造園さんのHP上に書かれてあった 「値段が安すぎると簡単に作業を済ますという事もある」という事すら知らない状況で頼んでたかもしれません。

その点では、西原造園さんは、HP上に詳しく写真と説明があって、「ウチはこういう仕事をしています」というのを見れたので、「あ~そういう事か」と、安心できました。それをみていなかったら、価格の安さで選んでいたと思います。

今回、見積りを出してもらって、即決できたのは、HPとかでしっかり自信を持って、こういう志事(仕事)をしていますっていうのを出してくれてはったから、ここやなって思えました。

奥様:不安と言う意味で私は、だいたいこういう職業って 男の方がやっておられるじゃないですか。なので、自分が頼もうと思う時に、「対応がどうかな?」とか、そういうのが気になるので、あまり印象の分からない業者さんには連絡しないタイプなんです。

電話番号しかない所に、いきなり電話をかけて相談するとかができなくて…。顔が見えない業者さんにはちょっとよー連絡できないんです。(^_^.) 西原造園さんの場合は、分かりやすく、ある程度イメージが分かったので、ここだったら話をしやすそうだなと思って連絡をさせてもらったんです。

最初にお会いした時の印象はどうでしたか?

奥様:さわやかな、お兄さんだなとおもいました(^○^)

HPをご覧になられている、これから外構・造園・エクステリア工事をしようかどうか迷われている方にアドバイスをするとしたら、なんとアドバイスをされますか?

ご主人様:こういった工事をして下さる業者さんが知り合いとかにおらんかったら、結構自分たちでアイデアを煮詰めてから頼んだりするかと思います。そんな時に、もうちょっと早めに、「どうしよかな」という時点で 相談してもよいのかなと思いました。今回僕達が工事をしてみた結果そう思いましたね。

打合せをしてみて、やはりプロの方と一緒に考えてもらうのがよいかなと思いました。というのは、アイデアは僕達も色々浮かぶのですが、知識とか経験とかは西原造園さんの方が多いので、自分たちが好き勝手言うてても本当に工事が可能なんかなって思ってたんで。

あとは、「されるかされないかは別として、お見積りだけでも取ってみますか?」と仰ってくださったんで、「見積もりが出たらやらなあかん」と言う風に構えずにお話できました。

簡単に相談していいんやっていう風には今回やってみて思いました。なので、もし考えておられる人がおられたら、気軽に相談してみる事をお勧めします。ありがとうございました。

雑草対策について、色々調べけど、結局どうすればよいのか分からな人へ

奈良県にお住いの方へ

あなたが奈良県にお住いの方であれば、次のような経験がないでしょうか?

ネットで検索して色々情報を調べたけど、自分のお庭の場合、どの方法が適しているのか分らない…」

調べすぎてどうすれば良いのか分からなくなって、考える事がだんだん面倒になってきた…」

そう思っていませんか?

そこで、造園・外構業者さんにお願いしようと考えてはいるけど、、、

ネットの情報だけでその業者さんを信用していいのか不安だ…

「ポータルサイトや一括見積りサイトや地元の業者さんのホームページを見たけど、業者さんの対応が悪かったら嫌だな…

「結局、工事金額はいくらかかるの?

そう思っていませんか?

これらが分からないと、いくらお庭の問題を解決したくても、不安感から二の足を踏んでしまっていて、ずっと困ったまま過ごさざるを得なくなってしまいますよね。

そこで、もしあなたが奈良県にお住いの方なら、私たち「西原造園の無料相談」がお役に立てるかもしれません。今すぐ下のボタンを押して、内容を確認してみて下さい。

無料相談の詳細はこちら

奈良県在住の方限定
西原造園の
毎月5名限定の無料相談

この無料相談のメリットは,,,

西原造園独自の「カウンセリング」があるので、話を聞いてもらえる

3D CADを使って完成予想図を絵にしてもらえる

3種類のプランをご提案するので、予算に合わせやすい

家族経営なので、会社組織と違って融通が利きやすい

もちろんお見積もりも無料

無料相談の詳細はこちら

無料相談は毎月5名限定 見積もり無料

今月はあと2名

受付時間 年中無休 TEL:9:00~18:00 メール:24時間

※建築・不動産関係の業者様へ。 大変恐縮ですが、建築・不動産業者様からの、下請け・ご紹介等はお受けしておりませんので、他社様にご連絡頂くようお願いします。

Call:0743-53-8986
下のTEL番号を押すと電話がつながります↓↓ Call:0743-53-8986
【折り返しのお電話は携帯電話から】おかけ致しますのでご了承ください。

奈良県在住の方限定
メールでのお問合せはこちら

メール:受付時間 年中無休 24時間

無料相談 受付・対応可能エリア
奈良県:北・中部
京都府:精華町、木津川市
その他の都道府県(大阪府など)は、無料相談の受付・対応の対象外となっていますのでご了承ください。

ABOUT US
西原 智
西原造園の代表で職人歴10年の現役の造園・庭・外構の職人。施工実績300件以上。施主様の生活背景や状況を理解し外構・造園・エクステリアプランを作成するのが得意。父は一級造園技能士、母は一級造園施工管理技士。仕える事と書いた仕事ではなく、志す事と書いた「志事」をするがモットー。