MENU
  • TOPページ
  • 無料相談
  • 最近の施工例
    • 雑草対策の事例
    • 人工芝奈良の造園・お庭のリフォームの専門店、にしはら造園の人工芝の施工事例です。
    • 庭リフォームの事例奈良の庭リフォームの事例の専門店、にしはら造園の庭リフォームの施工事例です。
    • 植木の伐採の事例奈良の外構造園工事の専門店、にしはら造園の植木を撤去する外構工事の施工事例です。
    • 生垣撤去の事例奈良の外構造園工事の専門店、にしはら造園の生垣をフェンスにする外構工事の施工事例です。
    • 水はけ改善の事例奈良の外構造園工事の専門店、にしはら造園の庭の水はけを良くする工事の施工事例です。
    • ドッグランの事例奈良の外構造園工事の専門店、にしはら造園のお庭をドッグランにする工事の事例です。
    • ウッドデッキ撤去奈良の造園・お庭のリフォームの専門店、にしはら造園のウッドデッキ撤去の施工事例です。
    • ネコ用のフェンス奈良の造園・お庭のリフォームの専門店、にしはら造園のお庭をネコ用のフェンスの事例です。
    • 法面活用奈良の造園・お庭のリフォームの専門店、にしはら造園の法面活用の施工事例です。
  • 料金について
  • 私の自己紹介はこちら
  • お役立ち情報
  • 会社概要
  • よくあるご質問
  • お客様の声


西原造園
〒639-1042
奈良県大和郡山市 小泉町2996-11
【無料相談】
●TEL:0743-53-8986
お問合せ営業時間:9:00~19:30  年中無休
●メールでのお問合せはこちら 24時間 年中無休
現場作業定休日:(土曜日 日曜日 祝日)
(現場稼働時間 9:00~19:30)

奈良県で庭のリフォーム・外構工事専門の業者、西原造園です。地元密着35年。奈良の庭づくりでお客様満足度97%を達成。毎月5名限定の無料相談・無料見積もり受付中。雑草などのお庭の手入れや管理を不要にし、お庭を綺麗にする工事業者です。
奈良の庭のリフォーム専門業者 西原造園
  • TOPページ
  • 無料相談
  • 最近の施工例
    • 雑草対策の事例
    • 人工芝奈良の造園・お庭のリフォームの専門店、にしはら造園の人工芝の施工事例です。
    • 庭リフォームの事例奈良の庭リフォームの事例の専門店、にしはら造園の庭リフォームの施工事例です。
    • 植木の伐採の事例奈良の外構造園工事の専門店、にしはら造園の植木を撤去する外構工事の施工事例です。
    • 生垣撤去の事例奈良の外構造園工事の専門店、にしはら造園の生垣をフェンスにする外構工事の施工事例です。
    • 水はけ改善の事例奈良の外構造園工事の専門店、にしはら造園の庭の水はけを良くする工事の施工事例です。
    • ドッグランの事例奈良の外構造園工事の専門店、にしはら造園のお庭をドッグランにする工事の事例です。
    • ウッドデッキ撤去奈良の造園・お庭のリフォームの専門店、にしはら造園のウッドデッキ撤去の施工事例です。
    • ネコ用のフェンス奈良の造園・お庭のリフォームの専門店、にしはら造園のお庭をネコ用のフェンスの事例です。
    • 法面活用奈良の造園・お庭のリフォームの専門店、にしはら造園の法面活用の施工事例です。
  • 料金について
  • 私の自己紹介はこちら
  • お役立ち情報
  • 会社概要
  • よくあるご質問
  • お客様の声
  1. 奈良県の庭リフォームと外構工事の西原造園
  2. 最近の施工例
  3. ドッグラン&キャットラン
  4. 植木を伐採・抜根して人工芝でドッグランを作った工事

植木を伐採・抜根して人工芝でドッグランを作った工事

2024 5/11
当ページのリンクには広告が含まれています。
最近の施工例 ドッグラン&キャットラン 人工芝 雑草対策
2014年7月14日2024年5月11日

ma_b

 

ma_a

https://www.youtube.com/watch?v=Sqv8B0bTGCg

【実際に頂いたお客様のお声】

mt_koe

\n

奈良の宇陀市榛原にお住いの、M様が抱えておられたお悩み

今回ご紹介させて頂くのは、奈良の宇陀市榛原にお住いのM様です。

M様は、数年前に日本庭園のような立派な お庭付きのお家を購入されました。
それからというもの、お仕事でお忙しくなり、雑草や植木の手入れをする暇がなくまた、蜂や虫にも悩まされていたそうです。

「最初は管理しようと思ってDスキンさんとかに 見積もりをとってもらったら、 松だけで2万円とかかかるって言われて、、、
ずっと管理していかなあかんねやったら、 管理費もかかるからどうしようかな~…」 と思われたそうです。

  そこで、M様はインターネットで お庭の事についていろいろと調べられたそうです。M様は「もう木を取ってしまうんであれば、絶対にドッグランにしようと思ってた。」 とおっしゃっていました。

M様のお家にはかわいいワンちゃんがいるのですがそのワンちゃんに広いお庭で遊ばせてあげたいと思われていたからです。

庭にドッグランを作ると迷惑に!?近隣トラブルを防ぐ方法とは

M様が抱えておられた不安とは?

お会いする前に、まずは、ご自分で費用や人工芝にするとどうか?や 土にするとどうか?等を調べられたそうです。ただ、調べていくうちに「一体全体、何がいいのかわからなかったので聞いた方が早いかな~と思って」と思われたそうです。

そこでインターネットで『庭・ドッグラン』で検索をされて、木を取ったり、ドッグランを作ったりするのをいっぺんにしてくれる業者っていうので探されたそうです。

  検索して一番最初に出てきたのが 「西原造園」だったようで、「奈良県で一番みたいな感じで出てきたので、 『おっ!』と思ってポチッとクリックしました(笑)」

  そんなM様も、ご連絡頂く前にはこんな不安があったそうです。。。「お金だけ高くて…とか、 逆に、安いにしても、安くするだけ工事が雑になる…とかいうのがあった。
だから、最初少し話しを聞いてみて『ちょっと…』と思ったら別の業者さんも探して、また見積もりとろう。」と思われていたそうです。

M様の不安はどうやって解消されたのか?

  そんなM様の不安を解消できたのは

M様 「まず、ホームページって普通は『うちは安くします』とか なんでも書こうと思ったら書けるのに、 『うちはまけません。(値引きはしません。) でも、きちっとあなたの希望に沿った、きちっとしたお仕事ができますよ。』 みたいな事をホームページ上で 言ってしまえるっていうのは 恐らく何かあるんやろうな~、って。だから『信用できるんちゃうかな~』って思いました。」

そこで、M様よりご連絡を頂きました。 M様は「メールをしてすぐにお電話頂けたので すごく対応が早っ!って思ったんです。 最初から対応も丁寧で、私の希望を全面的に聞いてくれたのと、近隣に挨拶行ってくれるっていう話とか、あと『こういうのをこうします』っていう確認みたいなチェックシートみたいなのをされてて、こちらの意思確認をして下さってたのが、『あ、もうこの業者さんに頼んだら間違いないな。まだ工事してないけど、 恐らく工事も間違いないやろな』と確信しました。」とおっしゃって頂きました。

庭をドッグランにしたい!成功事例

\n

造園工事を終えて…

M様。お喜びのお声ありがとうございます(^○^) こんな良い事ばかり言って下さると、ホームぺージをご覧の方が逆に、「また、良い事ばかり書いて~」と疑われそうですね。(笑)  
完成後にお話をお伺いに行く時に、僕の姪っ子たちまで、M様のお宅に呼んで頂き、ありがとうございました。姪っ子も、M様の愛犬のリクちゃんの事が忘れられず、同じようなワンちゃんをみるたびに、「りくーーー!りくーーー!(^○^)」と叫んでいます。

また、アフターフォローにお伺いした際には、リクちゃんと遊ばせてやって下さい(>_<) この度は本当にありがとうございました!

奈良県在住の方限定!
西原造園の毎月5名限定
「お庭の管理を楽にする無料相談!」

この無料相談のメリットは、、、

✅西原造園独自の「カウンセリング」があるので、じっくり話を聞いてもらえる

✅3D CADを使って完成予想図を絵にしてもらえる

✅3種類のお見積りをご提案するので、予算に合わせやすい

✅家族経営なので、会社組織と違って要望が叶えやすい

もちろんお見積もりも無料!

奈良県在住の方限定!

今月はあと2名

無料相談の詳細は
今すぐクリック

目次

今回の造園リフォーム工事のポイント

1.人工芝にして、防草も兼ねたドッグランをご提案しました。

M様は、庭木の管理をしなくて済むようにしたい。という事と、どうせするならドッグランを作りたいという事がご希望でした。

mse1

人工芝にする事で、見た目も自然の芝と変わらない状態で、さらに管理が楽になります。

mse2

ワンちゃんが思い切り遊べるドッグランになりました。

 そこで、一度、芝生のご提案もさせて頂いたのですが、やはり雑草が生えてくることや、芝生は生き物なので管理が必要となります。

そこで、人工芝をご提案しました。 最近の人工芝は、遠目から見ると、ほとんど芝と変わらない状態に作られています。

ただ、照り返しに関して言うと、直射日光を浴びると、やはり芝の上が熱を持ちます。そこは、どうしようもないのですが、少し日陰になると逆にひんやりして、涼しくなります。

という事は、せっかくのドッグランなのですから、キャンプ用のテーブル椅子とパラソルを立てて、 日陰を作ると、ティーと読書をしながら、 ワンちゃんをあそばせる事も可能です。

2.ワンちゃんが逃げださないように、フェンスをつけて、
更に隙間から逃げないように高さも
調整しました。

mse3

フェンスの高さを調整して、ワンちゃんが逃げ出さないように低く設置しました。

mse4

こうする事で、安心してワンちゃんをドッグランに放す事ができます!

 ドッグランを作った時に、気になるのが、ワンちゃんが逃だしてしまわないかですよね。今回のM様のワンちゃんは、ミニチュアダックスフンドなので、体が小さくて、何も考えずに施工したら、フェンスと地面の隙間から逃げ出してしまいます。

そこで僕達の腕の見せ所。フェンスの高さを調整して、ワンちゃんが逃げ出さないように、低く設置しました。こうする事で、安心してワンちゃんを放す事ができますね(^○^)

3.植木を根こそぎ撤去して、ワンちゃんがけがをしないようにしました。

mse5

松の根っこは、しっかりと地面にくっついているので重機を使い、根っこを引き抜いていきます。

mse6

根っこを残すとシロアリ発生の原因になってしまうので、綺麗に取り除いていきます。

mse7

以前からあった岩が、アスレチックのようになり ワンちゃんもノビノビと遊べます。

 M様のお宅では、松やカイズカ伊吹、台杉など、幹が太く、根っこも太くて撤去するのが大変なものがありました。松の根っこはしぶといので、最悪残さざるを得ないかもしれません、とお伝えしていました。工事を始めると、やはり松の根っこはしぶとく、どれだけ掘ってもびくともしません。

  ですが、このまま残しておくと、シロアリの原因にもなりますし、りくちゃんが、株の切り口やトゲでケガをしてもいけません。

  なので、3時間がかりで撤去する事ができました。「諦めたらそこで試合は終了だよ」とはよく言ったものです。 他の植木も、相当しぶとかったのですが、 全て撤去できて、人口芝と、大きな石だけになりました。

  大きな石は残りましたが、人口芝と相まって、石が山のように、人工芝が草原のように見え、 また、りくちゃんのちょっとしたアスレチックにもなるようで、M様も結果的に残って正解だったかも(^○^) と喜んでいただけました。りくちゃんも安心して広々としたお庭で遊ぶことができ、走り回っているそうです。(^○^)

人工芝について、色々調べけど、結局どうすればよいのか分からな人へ

奈良県にお住いの方へ

あなたが奈良県にお住いの方であれば、次のような経験がないでしょうか?

「ネットで検索して色々情報を調べたけど、自分のお庭の場合、どの方法が適しているのか分らない…」

「調べすぎてどうすれば良いのか分からなくなって、考える事がだんだん面倒になってきた…」

そう思っていませんか?

そこで、造園・外構業者さんにお願いしようと考えてはいるけど、、、

「ネットの情報だけでその業者さんを信用していいのか不安だ…」

「ポータルサイトや一括見積りサイトや地元の業者さんのホームページを見たけど、業者さんの対応が悪かったら嫌だな…」

「結局、工事金額はいくらかかるの?」

そう思っていませんか?

これらが分からないと、いくらお庭の問題を解決したくても、不安感から二の足を踏んでしまっていて、ずっと困ったまま過ごさざるを得なくなってしまいますよね。

そこで、もしあなたが奈良県にお住いの方なら、私たち「西原造園の無料相談」がお役に立てるかもしれません。

毎月5名限定なので、今すぐ次のボタンをクリックして詳細を確認してみてください。

今月はあと2名

お問合せフォーム受付時間:24時間 年中無休

無料相談はこちら

最近の施工例 ドッグラン&キャットラン 人工芝 雑草対策
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • メニュー
  • home
  • 無料相談
  • 役立ち情報
  • 施工例
  • トップへ
目次