人工芝で奈良で口コミ評判の施工業者【西原造園】

西原造園の人工芝の施工事例

 

人工芝のお役立ち情報

奈良で人工芝の施工を考えている人へ

どんな人工芝が良いかわからない時に、なぜ「本物の芝生のような人工芝」や「人工芝の品質」を基準にして探してはいけないか知っていますか?

もしあなたが人工芝でドッグランにしたいと考えているなら、なぜ庭一面を人工芝で覆ってはいけないか知っていますか?

「人工芝は10年で張り替えないといけない」ということが、なぜ『ほとんどあてにならない』か知っていますか?

最近のインターネットの情報を見ていると、これらが人工芝の施工を考えている人が知らずにおかしてしまう勘違いの典型例です。

でもこれらは最も大きな勘違いに比べれば取るに足らないものです。

その最も大きな勘違いとは…

「人工芝の施工なんて、土の上に防草シートを敷いて人工芝を敷くだけ」

という勘違いです。

これには大きな問題があります。

人工芝は、芝の厚みでフカフカしているようにも見えます。しかし、実際の人工芝は薄く、裸足で歩くと、ダイレクトに地面のデコボコが感じられます。

例えば、地面の石が取り除かれていないと、歩いた時に「痛っ!!」と足裏にツーンとした痛みを感じることもあります。これではせっかく人工芝を敷いたのに、小さなお子様が走り回ることが困難になります。

また、水たまりができやすいお庭に人工芝を敷くと、カビが発生する恐れがでたり、芝がぽろぽろ取れたり劣化が激しくなります。

どうやって人工芝を使って、使い心地の良いお庭にするか?

これは、人工芝の施工方法を7年以上かけて思案上げてきた、西原造園のオリジナル工法である「仕込み工事」のメインテーマです。

初めまして。私は、奈良県大和郡山市のお庭のリフォーム専門店の西原造園の代表の西原智です。

私は、造園業者として、奈良県で地元密着創業37年、350件以上を超える施工をこなしてきました。

また、その実績が奈良県新聞やガーデン・エクステリアの全国誌にも掲載され、ある口コミサイトでは地域で(大和郡山市近郊)でNO1の実績と紹介されました。

お客様からも、「人工芝にして辛い草引きから解放された」「雑草をなくして、趣味の時間を持てるようになった」「公園に行かなくてもお庭で子供を遊ばせることができるようになった」と言ったお声を頂いています。

そんな西原造園ですが、弊社の人工芝の施工は、人工芝そのもののこだわりもありますが、施工法にこだわっています。

どれだけ品質の良い人工芝を使っても、施工法が悪いと使い心地の悪いお庭になってしまいます。

人工芝で使い心地の良いお庭にするには?

どうやって人工芝を使って、使い心地の良いお庭にするか?これは、西原造園の独自の人工芝の施工法「仕込み工事」のメインテーマです。

この工法は非公開で、youtubeなどで「人工芝 DIY」などで探して見当たりません。私たち西原造園がこれまで人工芝の施工を7年以上かけて自社で直接工事を行い、実証と検証を積み重ねた独自の工法となっています。

この工法では、100件以上の既存のお客様のアフターの情報や、雑草対策の工事を通して得られた研究の結果、使い心地の良い状態に仕上げる方法を組み入れています。

更にこの工法の価値は、ただ人工芝を敷くだけでなく、お庭でどのように過ごすか?を徹底的に考えてお庭造りを始めるところです。

こういった独自の工法を行っている人工芝の施工業者はほとんどいないので、人工芝の品質だけが頼りになっていることでしょう。

奈良で人工芝の施工で西原造園が選ばれる理由

理由1 雑草が生えにくい

土の上に人工芝を敷くだけだと、わずかな隙間から必ず雑草が生えてきます。(人工芝のつなぎ目や、水抜き穴などから生えてくる)

そこで、人工芝の下に必ず防草シートを敷く必要があります。ですが、よくある織布の防草シートは、非常に劣化しやすく、破れやすくなっています。

そのため「雑草が防草シートを突き破ってしまう」ということがよくあります。

弊社ではそのようなことが起きないように、耐久性が強く雑草の抑止効果が最も高い防草シートを使用しています。

そのため、防草シートを突き破って雑草が生えてくるという心配がいりません。

これにより、人工芝を敷くと共に、雑草の抑止効果の高い状態を維持することが可能です。

1度工事を行えば、ほったらかしで10年~20年以上お庭の管理をする必要がなくなります。

理由2 人工芝の種類を選べる

通常、人工芝の施工は、商品を1つに絞って施工をすることがほとんどです。

しかし、これだと予算に合わなかったり、使い勝手に見合わないという場合があります。

そこで、西原造園では、あなたのご予算とお庭の過ごし方を考慮して、あなたに最も適した人工芝をご提供しています。

例えば、

小さなお子様がおられるご家庭であれば、クッション性に優れたマットレスのようなフカフカの人工芝だったり

もしあなたが人工芝でドッグランにしたいと考えているなら、トイレの処理や掃除がしやすいドッグランにしたり

そこまで品質にこだわらないという方には、予算を押さえた人工芝をご提供しています

それにより、人工芝の選べる範囲が広がり、あなたのお庭の過ごし方にピッタリと合った人工芝にすることが可能です。

理由3 クッション性を重視した施工法なので怪我をしにくい

よくある人工芝の工事は、草刈りをしてその上に防草シートを張って、人工芝を敷くという施工法がほとんどです。

この場合、石が地面に残っていることが多くなることがあります。

そうなると、人工芝を裸足で歩いたときに、石のせいで足裏にツーンとした痛みを感じることがあります。

西原造園の防草シートのオリジナルな施工法は、石ころはもちろん、クッション性を高める土を入れることで、怪我を防ぐことが可能です。

そのため、安心してお子様を遊ばせることができます。

理由4 壁際の雑草が生えにくい

人工芝はただ敷き詰めるだけでは、壁際から雑草が伸び出てきます。

西原造園の独自の人工芝の施工法では、壁際から生えてくる雑草の抑止効果も高めています。こうすることで、草取りの手間を大幅に省くことが可能です。

※100%壁際から雑草が生えてこないようにすることを保証するものではありません

理由5 その後のお庭の使い方を考慮した施工法

通常、人工芝の施工はお庭の一面を人工芝で覆ってしまうということがほとんどです。

悪くはないのですが、お庭一面を人工芝にすると、お庭の使い方が限定されてしまいます。例えば植木の周りに人工芝を敷くと、落ち葉掃除が非常に大変になります。

また、少々味気ないお庭になってしまいます。

西原造園の独自の人工芝の施工法では、もっと使えるお庭に変えることが可能です。

例えば、砂場を作っても後片付けがしやすいようにしたり、プール遊びをした後にプールの水を流しやすくしたり、ドッグランを作るときにトイレ処理がしやすいようにすることも可能です

また、土がこぼれることを気にせずに、家庭菜園やガーデンにングを楽しめるようにすることも可能です。

今まで使い道のなかったお庭をもっと使えるお庭に変えることが可能です。

理由6 水はけも良くする施工法

お庭がプール状態になるという方もおられるのではないでしょうか?

一般的に、最近の人工芝は水はけの心配はありません。人工芝そのものに水を浸透さる効果はあります。

ですが、そもそも水はけが悪い土地の場合、たとえ人工芝の水はけがよくても水たまりが起こります。

西原造園の独自の人工芝の施工法では、水はけの問題も解決することが可能です。

こうすることで、お庭でプール状態をした時も、安心して水を流せます。雨の日の翌日でも、すぐにお子様をお庭で遊ばせることが可能です。

水はけも良いので、靴が泥で汚れるという心配もしなくてよくなります。そうすることで、玄関も汚さず、いつもきれいな状態を保つことができます。

奈良で人工芝の施工を西原造園で行ったお客様のお声

創業40年以上、施工実績1170件以上の西原造園は、これまでに多くのお客様に喜ばれてきました。

わざわざ公園まで行かなくてよくなった

草取りの時間が減り、子供を遊ばせる時間が増えた

子供が遊び疲れてくれるので、夜はすぐに寝てくれるようになった

と喜びの声が。

全国紙にも掲載され、口コミランキング1位の西原造園が、草取りから解放されて、使い心地の良いお庭をご提供します。

 

奈良県生駒郡A様の人工芝の施工事例

実際に頂いたお客様の声。

この度は大変お世話になりました。施工頂いている間も、細かい点の相談を聞いて頂き、よりよい庭にしていいただいたと感じています。

早速、サンルームにて晩御飯を食べたり、楽しませて頂きました。洗濯物も良く乾き、助かっています。

種蒔きの時期を少し過ぎてしまいましたが、秋蒔きの野菜から家庭菜園にも挑戦させて頂こうと思っています。

良い庭にしていただき、本当にありがとうございました。

奈良県生駒郡A様の人工芝の施工事例

京都府木津川市S様の防草シートの施工事例

実際に頂いたお客様の声

広い庭が毎年雑草に覆われ踏み込むのもためらいましたが、いざ工事をするとなるとどこまでお願いしようか、金銭面のこともあり悩んでいました。

打合せは毎回とっても楽しく、和やかな雰囲気でさせてもらえるし、夫婦で優先することやポイントが違っていても両方の意見をしっかり聞いて見事なplanを提案してくれます。

中略

他業者の人工芝を見たことがありますが、つなぎ目が見えていたり、端が揃っていなかったり…。端までとってもきれいでした。この夏子供たちと何して遊ぼうかワクワクしています。

奈良県大和郡山市矢田町H様の人工芝の施工事例

奈良県磯城郡T様の人工芝でドッグランになった施工事例

 

実際に頂いたお客様の声

毎年剪定と草引きにお金や労力がかかり本当に大変でした。

ワンコを飼っていて、庭を走らせたりしたいのですが、植木があるの、フェンスがないこと、背丈ほどの草、ハチや虫で安心して庭へ出すこともできませんでした。

中略

私の希望を事細かに聞き取っていただき、あくまでわしの希望にそった図面見積もり、すべてにおいてスムーズかつ丁寧。もちろん工事も細部にまでこだわり、作業も早く、丁寧、出来上がりもすばらしいものになり大満足です。

奈良県宇陀市M様の人工芝でドッグランになった施工事例

奈良県生駒市N様の人工芝の施工事例

実際に頂いたお客様の声

西原造園をインターネットのホームページで知りました。庭があまりにも雑草だらけで、なんとかならないかと思い問合せしました。

予算とプランを色々考えて下さり、納得してお願いしました。

デザイン通りにこんな荒地がなるのかと不安でしたが、仕事がとても丁寧で、細かいことにも気を配り「志事」の意味がよくわかりました。

お願いした以上のこと、ここをもう少しこうして欲しいと言ったこと以上のことをして下さり、とてもありがたかったです。若いのに偉いなと思った8日間でした。どうもありがとうございました。

奈良県生駒市N様の人工芝の施工事例


今、こんな事を考えていませんか

youtubeやインスタやSNSで、DIYでお庭を改造している人を見たけど、自分ではできそうにないな…」

ネットで検索して色々情報を調べたけど、自分のお庭の場合、どの方法が適しているのか分らない…」

調べすぎてどうすれば良いのか分からなくなって、考える事がだんだん面倒になってきた…」

そう思っていませんか?

そこで、造園・外構業者さんにお願いしようと考えてはいるけど、、、

ネットの情報だけでその業者さんを信用していいのか不安だ…

「ポータルサイトや一括見積りサイトや地元の業者さんのホームページを見たけど、業者さんの対応が悪かったら嫌だな…

「結局、工事金額はいくらかかるの?

そう思っていませんか?

これらが分からないと、いくらお庭の問題を解決したくても、恐怖心から二の足を踏んでしまっていて、ずっと困ったまま過ごさざるを得なくなってしまいますよね。

そこで、もしあなたが奈良県にお住いの方なら、私たち「西原造園の無料相談」がお役に立てるかもしれません。今すぐ下のボタンを押して、内容を確認してみて下さい。

人工芝の工事・施工料金と見積もり無料について

弊社は「仕込み工事」と「カウンセリング」に力を入れているため、30万円~見ておいて頂けると、雑草対策が可能です。お見積もりは無料となっておりますのでお気軽にご相談ください。